【 もうこれで迷わない 】治療院集客に使えるキャッチコピー50選!

CONTENTS

治療院集客の方法を高めるには

接骨院・整骨院・整体院・鍼灸院で集客力を高めていくのに必要なことはなんでしょうか?

ホームページ・チラシなど様々な媒体で集客をしようと考えるときには、キャッチコピーが必要になります。キャッチコピーを上手く使っている治療院は、集客力を高めることができます。

また、それで集客ができているので安定した経営状況に近づけることができます。

今回は、いつもキャッチコピーを決める時に悩んでしまっている先生方のために、院の特徴別にキャッチコピーをご紹介していきます。

特徴別のキャッチコピー分類
  • 根本改善系キャッチコピー
  • 整体系キャッチコピー
  • 外傷系キャッチコピー
  • 鍼灸系キャッチコピー
  • 美容系キャッチコピー

これら5つに分けて、10個ずつキャッチコピーをご紹介していきます。ご紹介する内容から組み合わせても良いですし、キーワードでだけ引っ張っていくのでも良いです。

根本改善系キャッチコピー

  • その痛み、年齢のせいにしていませんか?
  • 薬に頼らない、根本から身体を変える方法
  • その不調、実は○○が原因かもしれません!
  • 痛みが消えると、人生が変わる!
  • 週1回の習慣で、5年後の自分に差がつく
  • あなたの健康は「姿勢」で決まる!
  • 運動嫌いでもできる!根本改善メソッド
  • 「正しい身体の使い方」で不調は変わる!
  • もうその場しのぎはやめませんか?
  • 90%の人が気づいていない、本当の原因

訴求のポイントは、相手に読んでもらう内容にすることです。こっちが押し売る内容では、反応が取れないので注意するようにしましょう。

整体系キャッチコピー

  • 1回で効果を実感する人、続出!
  • 何度も整体に通っているのに改善しない理由
  • マッサージだけでは、解決しません!
  • 痛みの原因は、実は「歪み」かも・・・
  • 正しく整えれば、身体は勝手にラクになる
  • 身体の「クセ」一度チェックしませんか?
  • 週1回の整体が、未来の身体を変える
  • 「我慢する」から卒業しませんか?
  • 整体×○○ これで身体は変わる
  • 根本改善とリラクゼーションどっちを選びますか?

整体といっても、根本改善や解決をメインに行っている治療院向けです。なので、リラックスよりも改善の方に振り切った内容にしています。

外傷系キャッチコピー

  • ケガを放置して、本当に大丈夫ですか?
  • 同じケガを繰り返すのには理由がある
  • 最短で復帰するために「今」すべきこと
  • ケガで後悔する前に、今すぐチェック!
  • 適切なリハビリが、運動復帰の最短ルート
  • 自己流のケガの処置。マズいかも・・・
  • ケガは治った。でも、動きはどうですか?
  • 「治ったつもり」が一番危険です!
  • ケガを繰り返す人は、身体機能が原因?
  • 大会に間に合わせたい人だけ、見てください!

ケガやスポーツ外傷に特化している治療院なら、「1日でも早く処置をした方がいいこと」、「リハビリが大切な事」を訴求していくと反応が取れるようになります。

鍼灸系キャッチコピー

  • 「痛くない鍼」があるのを知ってますか?
  • ツボの刺激で、身体を根本から改善
  • 疲れが取れない本当の理由!
  • 「冷え」を改善すると、不調○割が解消
  • 自然治癒力を高めて、薬に頼らない身体に
  • 「鍼って痛い?」そのイメージ180度変えます
  • 心も身体も整うと、人生が変わります
  • あなたの不調に「効くツボ」教えます
  • 本気で体質を変えたい方だけ、ご相談ください
  • 身体が軽くなる感覚、試しませんか?

鍼=ネガティブな印象を変えていく訴求を行うと、鍼灸を初めて受ける方の反応を上げることができます。また、その反対に鍼灸を知っている人に訴求するなら、安心感を与える内容の方が良いです。

美容系キャッチコピー

  • 顔のむくみと身体の歪み関係しています
  • 美しい人ほど、姿勢にこだわっています
  • 「たるみ」の原因。実は骨格かも・・・
  • 正しい姿勢こそが、最高のエイジングケア
  • 猫背のままでいいですか?
  • 歪みを整えると、「痩せる身体」に
  • 知らないと損する。美容施術の新常識。
  • 筋肉が整うと、美しくなれる
  • フェイスラインは、実は肩こりが関係してます・・・
  • 自分の印象を変えるなら、今!

美容に特化した場合、女性に訴求することが多いと思います。その場合、感情へアプローチすることを軸に考えるようにしましょう。

「不安」や「悩み」に共感する内容にしていくことが大切です。

キャッチコピーで変わる

・腰痛根本改善!腰痛なら当院へお任せください!!

・腰痛の原因から解消しませんか?もう悩みたくない人だけご相談ください

この2種類だったら、どっちを選びますか?

そう問われると、後者の文章を選ぶのではないでしょうか?ですが、実際には、ひとつ目の方で訴求している治療院はとても多いです。

キャッチコピーの役割は、院のことを売ることではありません。共感を獲得し、「ここなら良さそう」と思っていただけるかどうかです。

集客できる治療院チラシでもご紹介しましたが、「押し売り」では反応率は絶対に下がります。そのため、集客するまでの費用対効果が悪くなり、行動の量も莫大になっていきます。

ここを事前に知っておくだけで、結果が変わるのでぜひ覚えておいていただきたいです。

キャッチコピーの作り方

今の時代、AIの発達によってキャッチコピーを多くつくってもらえるようになりました。ChatGPTをはじめとする便利なシステムを使うことで高品質なコピーが作れます。

AIを活用するのはちょっと・・・。と思っている間に、世の中はそれによってどんどん進んでいます。積極的に取り入れていく治療院が集客できて、自力で考えている院は遅れをとっていきます。

ホームページやチラシなどにキャッチコピーが必要な場合には、一度試しに使ってみてください。

キャッチコピーを活かすには

良質なキャッチコピーを作ってからがスタートです。それをホームページやチラシなどで活用し、反応が取れるかを検証する必要があります。

AIで作ったから大丈夫!ということはありません。なぜなら、それに反応するのは「人間」なので感情も入ってきます。

そこも考慮した上で、AIに全て任せるのではなく、キャッチコピーと組み合わせたデザインやマーケティング施策が大切になってきます。

Kuruinでは、ホームページ制作・パンフレット制作・チラシ制作などの際に、キャッチコピー・マーケティング・デザインをフルに活用して反応率を高めていきます。整骨院・接骨院・整体院・鍼灸院の先生で、集客にお悩みの場合には一度無料相談からお問い合わせください。

CONTACT
お問い合わせ

まずは、Kuruin(クルイン)にご相談ください!

治療院のマーケティングに関するアドバイスを聞きたいという方も
無料のオンライン相談承っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS