【 治療院集客 】知らないと損!治療院集客を成功させる方法10選

CONTENTS

治療院の集客方法

治療院をこれから開業する先生やもうすでに開業している先生も、接骨院・整骨院・鍼灸院・整体院の集客方法は知りたいという方は多いと思います。

そこで、今回は集客の方法について10種類ご紹介します。それぞれメリットやデメリットがあります。今の状況に合わせて集客方法を選択していくことが大切になってきます。

また、集客については具体的に考えていく必要があります。手法と一緒に集客の考え方についても参考にしてみてください。

治療院集客の手法10選

  • チラシのポスティング
  • リスティング広告
  • MEO対策
  • 紹介獲得
  • 外部活動
  • HPへ患者様の声を記載
  • 口コミの獲得
  • インスタ広告
  • ポータルサイトの活用
  • DMの活用

チラシのポスティング

オープン前に実施するべき、一番の施策はポスティングです。まずは知ってもらう活動がとても大切になってきます。

この時に、「チラシをただ撒けば良い」という訳ではありません。

チラシの撒き方を工夫することで、反応率は変わってきます。それを知らないと、ただ漠然と数千枚配って、疲れただけで反応はない。ということになりかねません。

チラシの撒き方のポイントを簡単にご紹介します。

  • 同一エリア二度撒き
  • チラシは二つ折り
  • 早朝か夕方前の配布が◎
  • 線路・幹線道路で区切って撒く

基本的には、店舗周辺を撒いていくことが鉄則です。そこから更に踏み込んで上記のことを意識して行なうと反応率は変わっていきます。

リスティング広告

いわゆる、Google広告です。宣伝広告費に余裕がある場合には、投資対効果として大きな見込みがあります。

ただし、集客するキーワードをしっかりと考える必要があります。

「交通事故」や「腰痛」「肩こり」などは、既に競合他社が出稿し、単価が高くなる傾向があります。そこから少しずらして考えることで、集客効果を高められるリスティング広告になります。

単純にキーワードを設定するだけではなく、「キーワードを検索する患者様のこと」を深く考える必要があります。ただ単純に、「○○改善します!」みたいなキーワードは広告の規制も含め効果が落ちます。

集客をしたいと考えるあまり、治療院の特徴を謳う広告にならないように気をつけましょう。

MEO対策

Googleアカウントがあれば、無料で集客効果を高めることが可能なMEO対策。これも正しく運用できれば、月に50件ほどの電話件数まで伸ばすことは可能です。

MEO対策から集客できていないのは、正しい方法で運用していないからです。マーケティングの目線で考えていくことで、MEO対策から月に100件以上のアクセスは獲得できます。

そこからサイト誘導率20%以上を最低でも維持できれば、数人の新規獲得が持続的に可能になります。

集客の導線設計が大切にはなりますが、MEO対策は無料で行なえる最強ツールなのでぜひ挑戦してみてください。Kuruinでも、サポートは可能ですがまず自院でやりたい!という方は以下の記事を参考に取り組んでみてください。

紹介獲得

最も、安定期に集客をしたいと考えるのであれば紹介の獲得は超重要です。

新規の患者様=不確実性の人数

これを事前に理解しておくことが大切です。紹介されない治療院だと、常に集客手法に取り組まなくてはいけないという状況になります。

そこから打開していくには、紹介率を上げていき、安定的な新規集客へとつなげることが必要になってきます。紹介率の目安を考えて運営はできていますでしょうか?

紹介率の目安=新規人数の30%以上

新規数が安定しない・少ないのは紹介してもらえていないことが原因です。個人院なら、10名以上の新規。グループ院なら30~50名の新規。

ここがひとつのターゲットになってきます。

外部活動の実施

外部活動は、強化していく中で効果を徐々に発揮する方法になります。

最初は全然反応はありません。そもそも認知のフェーズであることが多いからです。

同じ外部活動を3回以上を目安にして行っていくと、集客効果が徐々に出てきます。認知から興味を持ってもらい、集客へとつながっていくイメージです。

まずは、知ってもらうことから。

その後に興味を持ってもらうように行動を続けていくことが大切です。知らないところに急に「行こう!」とは思いませんよね。その思考を逆算して対策を練ることが集客において重要になります。

患者様の声を掲載

治療院のホームページで必ず掲載しておきたいのが、患者様の声。

ポイントは、何の症状が改善したのか。そして、どんな施術を行ったのか。これを記載しておくと施術の効果を予測できるので、利用してみたいレベルを引き上げることができます。

ただ、漠然とした「選ばれてます!」というのは胡散臭い感じも出るので注意しましょう。

口コミの獲得

口コミの意味は、これからも更に強くなっていきます。お店を決める時の指標となる口コミは、Googleをはじめとても大切になります。

Googleの口コミをリアルにもらうこと、そこから口コミの返信も丁寧に行うこと。これがセットになります。

口コミの内容はもちろんですが、返信の言葉使いや雰囲気は利用するときの判断材料になります。丁寧な口調と、症状が改善して良かったです。という感情も踏まえて返信するようにしましょう。

インスタ広告

インスタ広告は、集客導線を作る上で取り掛かりやすい方法になります。SNSを活用した集客が流行っていますが、大前提で広告からどこに飛ばすのかをしっかりと構築する必要があります。

広告を見る気になってクリックするその先で内容を掘り下げていき、コンバージョンへつなげる

流れを作ることが、集客の大前提。つまり、広告の効果を最大限にするにはフロントの部分だけじゃなくバックエンドの部分にも注意を払うこと。これが大切になってきます。

ポータルサイトの活用

ポータルサイトとは、ホットペッパーやエキテンなど様々な媒体があります。集客効果という面で考えるのであれば、ホットペッパー一択です。

しかし、ホットペッパーも地域の競合店舗に勝てる設計をすることが求められます。治療院の情報をホットペッパーに掲載するだけなら、効果を最大化することは難しいです。

一定の集客効果から更に伸ばすには、ポータルサイトをフルに活用することが重要。これをやっている治療院は少ないため、しっかりと対策するだけで効果は跳ね上がります。

\POINT/
  • TOPページの視認性
  • キャッチコピー内の工夫
  • クーポン枚数
  • クーポンの設計

対策をしっかりと行えば、月に20名以上の新規獲得が可能になります。掲載したら終わりにせず、丁寧に編集をするようにしましょう。

DMの活用

休眠患者様の掘り起こしに有効なDMですが、送る内容や送る人の選定はしっかりと行いましょう。

以前来た内容とミスマッチの無いようなデザインと訴求をすることが大切です。ただ送られてきたハガキなどは、パッと見て捨てる方がほとんどです。

人間は感情の生き物なので、感情に訴えかけるような文言で文章を作成することが大切です。以前利用していたことを思い出してもらうことと、また行こうと思っていただけるような内容にしましょう。

DMで使えるキャッチコピー20選
  • 「お元気ですか?」お体の調子、その後いかがでしょうか?
    • → 痛みや不調、再発していませんか?
  • しばらくお会いしていませんが、お体の調子はいかがでしょうか?
    • → あの時の施術、お役に立てていますか?
  • 「最近、調子がいいから行ってない」…でも本当に大丈夫ですか?
    • → 放っておくと、また痛みが戻るかもしれません。
  • 以前通っていたあなたへ。定期的なメンテナンス、忘れていませんか?
    • → 最後の施術から○ヶ月が経過しました。
  • 「そろそろ行かなきゃな…」と思った今がチャンスです!
    • → あなたの体が求めています。
  • 「また痛みが戻ってきた…」そんなときは我慢しないでください。
    • → 私たちが、再びお手伝いできます。
  • 【特別ご案内】以前ご来院いただいたあなたへ
    • → 休眠患者様限定の特典をご用意しました!
  • 「気になっていたけど、つい後回しに…」そんなあなたへ。
    • → 体のケア、また始めませんか?
  • あなたの体、大切にできていますか?
    • → 定期的なメンテナンスで、健康な毎日を。
  • 【お知らせ】特別なキャンペーンのご案内
    • → 以前ご利用いただいた皆様限定の特典をご用意しました!
  • 「またお会いできるのを楽しみにしています!」
    • → 体のメンテナンス、そろそろ始めませんか?
  • 「あのとき、楽になったな…」その快適さ、取り戻しませんか?
    • → またお気軽にご来院ください!
  • 【お久しぶりです!】あなたの健康をサポートしたいから。
    • → ○ヶ月ぶりに、お体のチェックしませんか?
  • 今なら、あの頃のように快適に動ける体に戻せるかもしれません。
    • → ぜひ、またご相談ください!
  • 以前の痛みや不調、ぶり返していませんか?
    • → 小さな不調のうちに、ケアするのが大切です。
  • 「最近、なんとなく疲れやすい…」そんな方へ。
    • → 体のバランス、見直しませんか?
  • 【定期ケアのご案内】元気な体を長持ちさせましょう!
    • → 継続したケアが、健康寿命を延ばします。
  • 「そういえば、あの時すごく楽になったな…」
    • → もう一度、あの感覚を取り戻しませんか?
  • あなたの健康管理、私たちがサポートします!
    • → いつでも気軽にご相談ください。
  • 「次に行こうと思いながら、気づいたら○ヶ月…」
    • → このハガキをきっかけに、また始めませんか?

集客に困らない治療院に!

集客が上手くいかない治療院には、大きな特徴があります。

それは・・・今回紹介したことを挑戦せずに決めつけで何もしていないケース。

集客は認知から始まることもご紹介しましたが、実際に色々動いてみないと分からないのが現実です。なので、今回ご紹介した内容が100%正解という訳でもありません。

ですが、限りなく集客効果を高めるのに必要な10種類をご紹介しました。

Kuruinでは、今回ご紹介した内容を網羅的にサポートしています。治療院のホームページ制作だけでなく、集客に必要な導線設計・集客に必要な行動のサポート。

柔道整復師の資格を持っているからこそ、治療院のこだわりや訴求したいことも分かります。治療院の経験を活かしたサポートも可能ですので気軽に無料相談からご連絡ください。

CONTACT
お問い合わせ

まずは、Kuruin(クルイン)にご相談ください!

治療院のマーケティングに関するアドバイスを聞きたいという方も
無料のオンライン相談承っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS