【 集客効果を上げる 】治療院がやるべき集客方法について徹底解説!

CONTENTS

集客を課題にしている治療院は多い

治療院の集客は、多くの人が悩んでいます。そして、その方法を探している先生も多いです。集客は、認知されてその後に効果が出てくるものです。

そのため、認知活動から集客活動への導線を意識して運営することが求められます。この記事では、柔道整復師の私が治療院の集客方法について具体的に紹介していきます。

集客の前に、必要なこと

治療院の集客は、「知ってもらう」・「興味を持ってもらう」・「比較してもらう」・「来てもらう」・「継続してもらう」の流れです。

普遍的であるがゆえに、知っているか知らないかの差だけです。

これは治療院に限らず、どんな事業・業種でも同じように集客をするならこの流れになります。

なので、まずは「知ってもらう活動は何か?」という所から考えていかなくてはいけません。

【認知】知ってもらうには・・・

治療院のことを知ってもらう方法を考えていきます。集客というゴールに向かって、何をしていけば知ってもらえるのかについて挙げていきます。

  • チラシによる認知
  • SNSのおすすめ投稿
  • 体操教室などの講習会
  • トレーナー活動
  • 他者からの口コミ

それぞれ知ってもらうということから、興味→比較→来院という流れになります。チラシに関しては、感じている課題感によって変わってきます。

認知して、スグに興味・比較のフェーズに入る人は、「今すぐ解決したい問題」があります。腰痛や肩の痛みや膝の痛みなど、その人たちが今悩んでいることとマッチしたチラシであれば、すぐに集客効果を望めます。

その他の活動は、地道に継続して行っていくことで徐々に集客効果を高めていくことにつながります。

【興味】何に興味を持ってもらうか・・・

興味を持ってもらうには、治療院に特徴があることが大切です。治療院に何ら特徴がないと、興味を持ってもらうことができません。

【比較】比較される内容を考える・・・

人は、無意識に比較して決めている。これは行動経済学の要素が関係しています。

物を買う時も、無意識に判断しています。
例えば・・・「100円のリンゴ」と「300円のリンゴ」
この時にどっちを買いますか?これは、どっちが正解という訳ではなく人は判断する生き物ということです。

なので、自分の悩みが解決するにはどっちが良いのかな?と比較している訳です。

その比較を考えることが大切です。比較されたときに選んでもらえるように訴求をしていきましょう。

【来院】来てもらってからが大切

集客という視点だけで言えば、来院してもらったらゴールに感じます。ですが、実際には来院してからのサービスの質ややり方を工夫していくことで、継続や紹介といった次のフェーズに移行することができます。

ここで、知らないとまずいのが「患者様はどうやったら来院するのか?」ということです。ただ漠然と利用しに来る人は少ないはずです。

症状の大小はあっても、「身体を改善したい!」と考えている訳です。その意味をしっかりと理解しておかないと来ても離反率が高くなってしまいがちです。

【継続】続けて来てもらうには・・・

継続して来てもらうには何が必要か。

  • 次も来てください
  • 次いつこれますか?
  • 治療が必要です!
  • 症状改善します!

これらは、NGなクロージング方法です。
クロージングの精度は、継続率に直結するため深く考える必要があります。

クロージングは、患者様の望む状態や状況を聞き出すことが大切です。これをするだけで来院の継続率は変わってきます。離反率が高く、やり方が分からない場合にはご紹介した方法をやってみてください。

集客は認知からの流れ

ここまでご紹介してきたように、集客という結果を手にするには、まず認知から始めることが大前提として必要になります。

そこで、今行っている認知活動はありますか?そこから結び付いている集客はどんな状況ですか?

このような質問に答えることができれば、問題はありません。認知はこれをして、集客でこんな効果を出したい。という思い描いたものがあれば、あとはそれを実行に移すのみです。

結果は、行動しないと誰にもわかりません。

仮説を立てて、動く。これがセットです。

「こうしたらうまくいきそう、こうしたらいいと思う」というのは、行動がセットになっていないので結果が分かりません。まずは、認知されるにはこうだ!と思ったものがあればまずはアクションを取ってみる。

そこから、結果が出なくても改善をしていけば良いだけです。

「集客は流れをつくること」なので、繰り返しPDCAサイクルを回して、自分の治療院にフィットする方法を探してみてください。

集客の流れに関する詳細は、こちらでも解説しています

認知から集客サポート

Kuruinでは、接骨院・整骨院・整体院・鍼灸院などのそれぞれの特徴に合わせたサポートを実施しています。制作物などのオフライン活動のサポートから、広告出稿やSNS、HPなどのオンライン活動サポートも行っています。

治療院が最も悩む集客に関するご相談は、無料にてLINEから気軽に可能です。今の課題の集客について本気で改善したい方は友達登録して、気軽にご連絡ください。

CONTACT
お問い合わせ

まずは、Kuruin(クルイン)にご相談ください!

治療院のマーケティングに関するアドバイスを聞きたいという方も
無料のオンライン相談承っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS